その他作業 基礎知識

撥水タイプのワイパーの選び方と注意点
▼ 目次
撥水タイプのメリットとデメリット
ワイパーを撥水タイプに替えたときのメリットと、デメリットについて解説します。

撥水タイプのメリット
撥水コーティング作業の手間がなくなる
撥水ワイパーを装着するだけなので、一般的な撥水剤のように手作業で均一に塗布する必要がありません。
※フロントガラスの清掃・油膜落とし等の下地処理はおすすめしております。
撥水効果がより長く持続する
ワイパーを作動させることによって撥水効果が衰えてしまう撥水剤とは異なり、撥水ワイパーは作動のたびにコーティング作用があるのでより長く撥水効果が持続します。
撥水タイプのデメリット
ビビリ音が発生することがある
撥水コートを施したガラス面に対して使用するとビビリ音が発生することがあります。またフロントガラスに路面から巻き上げたオイル成分によってできた油膜があると、スムーズに作動しないことがあります。
フロントガラス全体に撥水効果を与えることはできない
撥水ワイパーで撥水皮膜を作れるのはワイパーの届く範囲に限定されますので、フロントウインドウの隅から隅まで撥水効果を期待するドライバーには撥水剤との併用がおすすめです。
洗浄効果の強いウォシャー液で撥水効果が減衰することがある
ウインドウウォッシャー液によっては撥水効果が薄れてしまうことがあります。撥水剤と相性の良いウォッシャー液を利用しましょう。
撥水タイプのワイパーを選ぶときの注意点

車種に適合するものを選ぶ
ワイパーは車種によって取り付け方法、形状、長さなどが異なります。撥水タイプのワイパーを選ぶときはお乗りの車種に適合するものを選択しなければなりません。オートバックスの公式サイトでは適合するワイパーをお探しいただけます。
※検索には型式指定番号と類別区分番号が必要です。車検証をお手元にご用意ください。
撥水タイプのワイパーの使用方法
撥水ワイパーを取り付けたら、次の手順で使い始めます。
ガラス面が濡れていない状態で作動させる
被膜形成の方法は商品によって異なりますので取扱説明書を確認しましょう。
PIAAシリコートの場合はガラス面が乾いた状態で撥水ワイパーを約5分程度作動させます。この間に撥水被膜が形成されます。
同じメーカーでもPIAAエクセルコートの場合はワイパー作動(ひと拭き)で被膜形成です。
冬季はデフロスターなどを作動させてガラスの温度を上げると、被膜形成が効果的です。
撥水タイプのワイパーのメンテナンス

定期的に交換する
撥水タイプのワイパーも標準装着のワイパーと同じく定期的な交換が必要です。
ワイパーブレードは約1年で交換
ワイパーブレードは約1年を目安に交換するようにしましょう。
ワイパーゴムは約6ヶ月で交換
撥水タイプのワイパーもワイパーゴム、いわゆる替えゴムだけを交換することができます(ゴムが一体成形になっているものを除く)。半年を目安にゴムを交換したいところですが、替えゴムも撥水タイプを選ぶようにします。
撥水タイプのワイパー導入費用の目安

撥水ワイパーの価格の目安をご紹介します。撥水ワイパーは取り付ける車種によって価格が異なります。
撥水ワイパーブレードの価格帯
撥水ワイパーブレードは税込1,480円~購入できます。これは1本当たりの価格ですので、運転席と助手席を合わせると税込み3,360円~が目安になります。
撥水ワイパーゴムの価格帯
撥水ワイパーゴムは税込1,080円~購入できます。これは1本当たりの価格ですので、運転席と助手席を合わせると税込2,160円~が目安になります。
オートバックスで撥水ワイパーに交換いただくメリット

オートバックスでは豊富なバリエーションの撥水ワイパーを取り揃えています。撥水効果が超強力なタイプから標準的なものまで、より安心かつお得にワイパーを交換していただくことができます。
適切な撥水ワイパーが簡単にわかる
撥水ワイパー選びで悩まされるのはお乗りの車に装着できるか否かという点です。間違ったものを選んでしまうと正しく装着することができません。オートバックスでは最適な撥水ワイパーをご案内いたしますので、お気軽に店頭スタッフへお声がけください。
オートバックスでのワイパーブレードの取り付け工賃の目安
ワイパーブレードを交換するときの工賃の目安は税込220円~です。
メンテナンス会員になるとワイパーの交換基本工賃が無料
オートバックスのメンテナンス会員にご加入いただくと、加入期間中なら何度ワイパーを交換しても基本工賃が無料です。しかもウォッシャー液の補充も無料になりますので大変お得です。
メンテナンス会員の加入料金
お車1台につき入会費は税込1,100円/年間で、継続時は税込550円/年間です。またエンジンオイル交換などさまざまなメンテナンスの基本工賃が無料になります。
まとめ

ワイパーの定期交換は安全運転のために欠かすことのできないメンテナンスです。ワイパーを交換するタイミングで撥水ワイパーを選べば効率よく雨の日の視界をクリアにすることができます。オートバックスでも「一度使ったら標準タイプには戻せない」とリピーターが多い人気のパーツです。撥水ワイパー選びに迷ったらお近くのオートバックスまでお越しください。
その他作業 Q & A
一部特殊なお車は作業できない場合もございますので
ご心配な場合は最寄りの店舗にお問い合わせください。
※車種・作業内容によって変わります。
ピットサービス・メニュー一覧
撥水(はっすい)ワイパーとは、ワイパーゴムに特殊な撥水成分を含ませたもので、フロントウィンドウの上をワイパーが往復することによってガラス面に撥水効果を与えるワイパーです。視界を妨げる水の膜が水玉となって弾かれるので良好な視界が得られます。ここでは撥水タイプのワイパーの選び方と注意点について解説します。