サービス情報
店舗情報
ネットショップ
ようこそ
店舗会員マイページ
ログアウト
店舗会員ログイン
ログイン
新規アカウント登録
店舗情報
店舗検索
店舗案内
店舗イベント
WEBチラシ
会員特典のご案内
オートバックスアプリ
サービス情報
ピットサービスメニュー
車検
オイル交換
タイヤ交換
カーエレクトロニクス
その他作業
ピット動画
AUTOBACS GUYS
ピットサービスよくある質問
車検情報
車の買取・販売
作業予約
車検予約
作業(オイル交換・タイヤ交換等)予約
オイル・タイヤ交換、車検に関するよくある質問
ようこそ
👤 店舗会員マイページ
ログアウト
店舗会員ログイン
ログイン
新規アカウント登録
ネットショップ
ピットサービス
ピットサービス
車検
オイル交換
タイヤ交換
カーエレクトロニクス関連
その他作業
Q&A
PIT NEWS MOVIE
AUTOBACS GUYS
ピットサービスTOP
幼稚園の頃から、父親の物をよく分解していた
ほんとにドライバー1本あれば分解してしまって、父親のステレオとか、よく壊されたよっていうのは両親から聞きます。自分は本当に周りからも不思議がられるというか機械に対して何かあったんですよね。あとは自然の流れで整備士学校に進み、この世界に入りました。
お客様に喜ばれることが、自分の喜びに
自動車の整備はお客様の車をトラブル含めて直していく仕事です。オートバックスのピットサービスはお客様との窓口でもありますので、お客様と触れ合える機会がたくさんあります。車検整備やカスタムのご相談をいただき、車をいじるのは大好きなんですけれど、やはりお客様が困っているトラブルを解決することによって、お客様に感謝されるというのが大好きだったりもします。
ほかの整備士ができないことを
分からないことに常にチャレンジしていきたいですし、その瞬間が楽しかったりもしています。特に、触ったことのない車が来ると、ワクワクします。不安もありますが、楽しい気持ちの方が大きいですね。じつは今、整備マニュアルにも載っていないトラブルというものが出ていまして、今直しているんですが、そういうのは結構好きですね。
雰囲気づくりも仕事のひとつ
ピットサービスの仕事は非常に量が多く忙しいので、どうしてもみんな顔が無表情になってきちゃうんです。好きな仕事ですから、楽しく仕事をしないともったいないですよね。ですので、私がムードメーカーになって盛り上げています。ときどき、後輩にもいじられています(笑)。
整備のことなら、橋本
今でもお客様から、「こういう修理できるんだ」と驚かれることがあります。やっぱりオートバックスが地域一番になるという部分では整備のレベルも一番にならなくてはと思っています。まずは「オートバックスに来れば橋本がいるじゃん」「橋本に聞けば何でも解決できるじゃん」というようなことを目指してやっています。そういったなかで、私も車に携わる人間として、車のことをお客様にも好きになっていただけたらと思っています。
RECRUIT
全てはお客様の豊かなカーライフのために。オートバックスグループでは一緒に働く整備士を募集しています。
OTHER INTERVIEW
RYO TSUKADA
常に「もっと人に喜んでもらうには」と問い続ける
整備士として、人との関わりを大切に…
KOHEI YOSHIDA
整備士はクルマのお医者さん
どこが問題なのかを探し出し、適切に整備を行うのはお医者さんに似ています。お客様…
DAISUKE SHIMIZU
クルマの整備にはゴールがない
車の技術は日々進歩しています。それに応じて新しい整備の技術を学び、自分自身で…
MARI MORINAGA
整備士のかっこよさを伝えたい
小さいころから車が好きで、車を整備する姿がかっこいいと、整備士に憧れていました…
YUSUKE ITO
整備士は、お客様の大切な“財産”を預かる仕事
車は人の生活に直結する。人の生活や人生…
KOJI UENO
きっかけは父親のバイクに乗る姿
幼い頃からバイクに乗って出かける父親を見ていました。バイクに乗って風を切っ…
KAZUTAKA YAMADA
整備中の姿に憧れを持った
子供の頃にオートバックスに行って車を触っているお父さんがかっこいいな…
SATOSHI HAYASHI
愛車をメンテナンスする楽しさ
大学2年生の20歳の時にアルバイトでお金をためて、ローバーのミニを買いました…
DAN SAKAI
様々な車の整備ができるようになりたい
自動車整備士を目指したのは、中学生の頃、父親の車の洗車やドレスアップを見た…
ATSUHIRO YANAGIUCHI
きっかけはアルバイト先の先輩
高校生の時に働いていたガソリンスタンドに1級自動車整備士の資格を持った先輩がい…
TAKANOBU AMANO
いろいろな車に触りたかった
父の影響で、子供の頃から車は身近な存在でした。父は今の僕よりも若い年齢でス…
ISAMU MICHISIGE
自動車整備の専門学校の教員から整備士へ
ディーラー勤務を経て自動車整備の専門学校教員を10年以上勤めた後、オートバック…
YUICHI AKI
自動車の販売志望から一転、整備士へ
今年で整備士として15年、ピット長として6年になりますが、もとは自動車の販売志…
MAKOTO SAITO
航空整備士の父親の影響で自動車整備士へ
整備士になったのは父親の影響だと思います。父はオフの日には決まって家族を車で…
YUKIHIRO SHIODA
新卒でオートバックスの整備士へ
私は新卒でオートバックスの整備士になりました。中途入社で即戦力の方々が入社…
YOSHIHIRO TSUTSUMI
好きなことがそのまま仕事に
昔から車が好きだったので、この仕事を選びました。整備士の仕事は、できなかっ…
ATSUHIKO OMI
幼少の頃から車に興味。自然な流れで整備士へ
幼少の頃から車やバイクのエンジン音に…
MASATOSHI IGARASHI
色々な車を見てみたい。提案してみたい。
以前はディーラーさんで整備士をしておりました。オートバックスは1人のお客として…
TAKESHI SEKIYA
「手伝いに来い」という電話から始まった。
高校生の時に、ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。当時60代後半くらい…
KOUTAROU YASUI
ピザ配達からオートバックスへ。
高校生の時に「バイクに乗りたい」という理由だけでピザ配達のバイトをしていまし…
HIDEAKI KAWABATA
車に乗ることが楽しみで仕方なかった。
子どもの頃は、家に車がありませんでした。だからこそ、親戚の車や近所の方の車に乗…
KATSUHIDE WATANABE
とりあえず車、行っとこか
小さい頃から車種の名前を覚えたり、ミニカーを集めたりと、車は好きでした。私…
RYO MIYAZAKI
幼い頃、車に一目惚れ
幼い頃に、車好きの両親に付いて行った車関係のイベントで車に興味を持ちました。…
TAKESHI IDE
小学生の頃には、街中を走る車の名前をすべて言えた
小さい時から車が好きで、ミニカーやプラ…
TOSHIHIKO AKAMINE
整備士の漫画に憧れてこの世界へ
小学生の頃に読んだある漫画がきっかけで、整備士に興味を持ちました。それま…
RYO TOMIMOTO
父の背中に憧れて整備士に
父親が家の横で認証工場を持って整備士をやっているので、小さいときから父親が働…
NORIYUKI HASHIMOTO
幼稚園の頃から、父親の物をよく分解していた
ほんとにドライバー一本あれば分解してし…
MIKIHIRO HAYASHI
車を売るより、メカだと思った
もともと機械や、車自体が好きだったので高校生のときにガソリンスタンドで…
KYOHEI TAKAOKA
きっかけは、F1
子供の頃にテレビでF1を見ていて、「かっこいいなぁ」と憧れてから自動車整備士…
+もっと見る
閉じる
PIT SERVICE
オートバックスの経験豊かな整備士が提供する、多様なピットサービス一覧
作業をWEBで予約
車検
オイル交換
タイヤ交換
カーエレクトロニクス
関連
板金塗装
点検関連
メンテナンス関連
ドレスアップ・
チューニング関連
車内外
リフレッシュ関連
コミコミセット
※こちらでご案内しているのは、オートバックスグループ店舗でのピットメニュー⼀例です。 全ての店舗でご提供している内容ではなく、サービスによりましては、お受けできない店舗がございます。 また、作業⼯賃・作業時間は作業実施店舗、⾞種、作業内容等により異なります。 「目安⼯賃」「目安時間」はあくまでも最低作業価格・最短作業時間の目安です。 詳細につきましては、 お近くのオートバックス・スーパーオートバックス店舗まで、直接、お問合せをお願い致します。
店舗検索